東京都東村山市 学校法人精心学園 精心幼稚園

Instagram
お問い合わせ・資料請求 042-391-7124

未就園児教室

リトルハウス(2、3歳児対象)

リトルハウスは2,3歳児を対象とした幼児教室です。
令和3年度から、週1クラス毎日クラス(2歳児クラス)毎日クラス(満3歳児クラス)の3つのクラスになりました。。画家の寺門孝之氏による「天使」の天井画が子ども達をやさしく見守るお部屋で、専任の保育者により幼児教育に準じた保育を少人数で行っています。
言語、絵画制作、音楽リズム、体育遊び、英語遊びなどを通して、集団生活の楽しさを知り、基本的な生活習慣を身につけていきます。
また、幼稚園の生活に触れられるように、園庭あそびや歩け歩け、給食など、精心幼稚園在園のお兄さん、お姉さんたちと一緒の活動もたくさん。「きょう、リトル?」と毎朝尋ねる、みんな大好きリトルハウスです。

目標

元気にあそび、お友達や先生と関わりながら集団生活に慣れ、基本的生活習慣、知的体験、情操教育を通して幼稚園入園前の準備をする。

主な活動内容

  • 言語、絵画制作、音楽リズム、体育あそび、わくわくバス体験、苗植え、トトロの森歩け歩け、水あそび、プール体験、運動会、英会話体験、お芋堀り、作品展、クリスマス会、節分会、給食体験、幼稚園との合同保育や、季節に合わせて幼稚園行事にも参加します。
  • 幼児ワークを使用しての知育や、園長の保育相談もあります。
  • 就労等の理由により、長時間保育の必要な毎日クラスのお子様は、精心幼稚園の預かり保育(パンプキンクラブ)を利用できます

定員・入会資格・保育者

  • 1クラス約15名で、先着順によって決まります。
  • 精心幼稚園入園をお考えの方を入会優先とします。
  • リトルハウスカリキュラムは精心幼稚園入園準備として構成しておりますので、他園に入園を希望なさっている 方はご遠慮ください。
  • 専任の保育者2~3名(活動により、保育者の増減があります)

申込方法

  • 登録制となりますので、入会申し込みをしてください(電話、FAX可)。
  • 入会および希望クラスは先着順となります。
  • 定員になり次第、締め切りとなります

体験・見学

リトルハウス開室後も、随時体験・見学をお受けします。ご希望の方はお電話でご予約下さい。
TEL: 042-391-7124

ファミリーナーサリー(1〜3歳児対象)

体操のお兄さんと一緒に体育あそびをしたり、音楽リズム、ゲームなど季節に合わせたご家族みなさまで楽しめる内容がたくさん。満1歳以上のお子様から参加できます。せいしんファミリーナーサリーで元気に遊んで、親子のきずなを深めましょう。
2023年度は、お得な年間パスポート会員とワンデー会員の二つの会員タイプから選べます。
 




令和5年度予定  

①4月22日(土)はじめてナーサリー 
 園庭あそび・親子体操~たくさんあそびましょう~
②5月13日(土)ローズガーデンパーティー 
「参加無料デー」~アンパンマンに会えるかな~
③5月20日(土)八国山をあるけあるけ! 
 親子体操 ~トトロに会えるかな~
④6月  3日(土)未就園児運動会  10時
 「参加無料デー」 ~★豪華お土産付き★~
⑤8月19日(土)水遊びパーティー・親子体操 
 ~あまいスイカをたべよう~
⑥9月 9日(土)ART DAY 又は 移動動物園 
⑦10月21日(土)親子で収穫体験おいもほり!
 ~かわいい園バスに乗れます~
⑧10月28日(土)ハロウィンパーティー 
 ~ナーサリーを全部参加された方は、皆勤賞プレゼント!~

対象

  • 1・2・3歳児
    小さいお子様でも親子で楽しめる内容です。ご家族でご参加くださいね。

時間

毎月1回 (全8回) 10時30分〜12時
※保育内容によって、時間の変更があります。
                                  

会費

お得な年間パスポート会員とワンデー会員の二つの会員タイプから選べます
★年間パスポート会員 1000円(年間利用でお得です)
★ワンデー会員 1回300円(その都度ご利用の方)
※途中退会等の返金は致しかねます。ご了承ください。

登録方法

  • 入会申込書をご記入ください
  • 会員パターンをお選びください
  • 年間パスポート会員希望の方 → 入会申込書と年会費1000円を添えて、お申し込みください。
  • ワンデー会員希望の方 → 参加したいナーサリーに、HPまたはお電話にて参加申し込みをお願いします。ナーサリー当日、参加費300円をお支払いください。

その他

★「皆勤賞」(全8回参加)の方は、最終回で皆勤賞が送られます。お楽しみに。
★持ち物:上履き、外靴入れ 動きやすい服装でお越しください  
★5/13(土)、6/3(土)は「参加無料デー」。未就園児の方でしたら、どなたでも参加できます!

Loading...